求人概要
【新卒】建築・土木・鉄道施工管理 ~地元の暮らしを支える~
建築・土木
- 未経験者歓迎
- UIJターン歓迎
- 大学生歓迎
- 車通勤OK
- 駅近
- 時間・曜日応相談
- 福利厚生充実
- 家賃・住宅手当あり
- 育児・介護支援制度あり
ひと×まち=ひらい。総合建設会社KOMOTOの心組み。丈夫な夢をつくろう。
群馬県を中心とし関東一円で活動する総合建設業。75周年を迎え、社員240名で施設・ビル・店舗・高速道路・鉄道・河川改修・堤防強化・土地の造成・一般注文住宅等の設計及び施工を行っています。中小企業だからこそ任される範囲も広く、技術者としての成長と地元に密着した会社であることから大規模な転勤もありません。2017年には、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出されました。経営が健全で資金面にも問題がなく、将来性も高くまた、経済やあらゆる面で地域の中心的な存在であるという選定理由に恥じないよう今後も一層業務に尽力していきます。業界柄平均年齢は、高めとなりますが毎年入社する新入社員に対しては、メンター制度を設け、若手の先輩社員が相談役となりメンタル面をサポートしています。若手社員主導によるサークル活動では、部門間の垣根を超えた交流がみられ、会社を活性化させる一助となっています。
-
本社内観① -
本社内観② -
本社内観③ -
本社内観④ -
本社内観⑤ -
本社内観⑥ -
本社内観⑦ -
本社内観⑧
募集内容
会社名 | 河本工業株式会社 |
---|---|
募集職種 | 建築・土木 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ◆建築・土木・鉄道施工管理 1.細分化された各専門職である協力業者に発注して現場での作業をお願いする。技術的な知識と経験を踏まえ、最適な施工計画を立て、安全にそして環境に配慮しながら顧客の要求する建物や構造物をつくりあげる。 2.顧客(発注者)との打ち合わせや書類作成 3.営業本部の受注活動に同行して、技術的なアドバイスや提案を行う |
対象となる方 | 建築または土木学科卒業者 |
給与 | 月給 180,000円 ~ 200,000円 車両損料毎月支給:26,000円~33,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 賞与年2回支給 決算賞与支給実績 昇給年1回 交通費全額支給 資格手当 住居手当 残業手当 夜勤手当 家族手当 退職金制度 資格手当 資格取得支援制度 スポーツジム リロクラブ サークル活動 メンター制度 財形貯蓄制度 従業員持株制度 産休 育児休業 介護休業 |
休日・休暇 | 変形労働時間制(年間休日105日) 週休2日制 夏期・年末年始休暇 年次有給休暇(初年度最大10日、以後最大年間20日) 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 |
勤務地 | 群馬県 館林市 北成島町2544 地図を表示 地図を表示 |
アクセス |
公共交通機関:東武伊勢崎線館林駅から徒歩20分 車:無料駐車場あり |
企業情報
法人名 | 河本工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1946年08月 |
代表者名 | 河本榮一 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 240名 |
業務内容 | 総合建設業(建築・土木・鉄道・舗装・住宅・リフォーム等の設計及び施工) |
ホームページ | https://komoto3321.com/ |
本社 | 群馬県館林市北成島町2544 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考の流れ | ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎ 1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。 ↓ 2.筆記試験・採用担当者面接 ↓ 3.最終面接 ↓ 4.内定 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 |
面接地 | 群馬県館林市北成島町2544 |
採用担当者 | 梅澤直樹 (ウメザワナオキ) |